2015.04.30
NHK美の壺「江戸小紋」に竺仙の江戸小紋を着用していただいております。
浅黄色、角通し小紋を着用していただいております。
本放送:<BSプレミアム>5月1日(金)19:30~
再放送:<BSプレミアム>5月5日(火)11:00~
5月7日(木)6:30~
国際放送:<NHKワールドプレミアム>5月7日(木)14:05~(日本時間)
2015.04.03
天然石で作家の方に製作していただいた帯留達・・
天然石アクセサリーデザイナー「大竹敦子氏」の作品
竺仙の高級浴衣やお着物に合わせるとピッタリの帯留を製作していただきました。
1点物の手作りで自分のパワーもあげてくれる天然の石。竺仙で販売スタートでございます。
8,000円~9,000円(税抜)で販売しております。是非ご覧にお越し下さい。
担当:児島 ☎03-5202-0991 kojima@chikusen.co.jp
2015.03.24
竺仙×キティ40周年記念ゆかた反物4柄追加で染めました。 竺仙webから限定販売の予定
左から
松葉キティ¥31,320(税込)
ひょうたんキティ¥31,320(税込)
流水キティ ¥41,040(税込)
鳴子キティ ¥41,040(税込)
昨年ハローキティ40周年を記念して製作致しました。「竺仙×キティゆかた」
別世界でのコラボの組み合わせ。
一つひとつのモノ作りに常に前向きに取り組んでおります。
好評につき、わずかな在庫しかございませんが直接のお問合せや竺仙オンライン
ショップより販売することといたしました。
お問合せ 担当:児島 kojima@chikusen.co.jp TEL:03-5202-0991
2015.03.13
2015年 キティ×竺仙 手拭い限定2柄販売中
大小あられ桃色ピンクとウロコキティ青色の2柄限定で今年のラッキーカラーで染め上げました。
現在販売開始しております。2柄共¥1,800(税別)
お問合せ:児島まで
2015.03.13
2015年サンリオ様とのコラボ商品ゆかた販売スタート致しました。
沢山の思いを込めて今年もサンリオ様とコラボレーション致しました。ゆかた反物柄のご紹介でございます。
水玉キティ¥29,000 ちょうちょキティ¥29,000 撫子キティ¥34,000 キキララ秋桜¥29,000 千鳥inキティ¥39,000全税抜価格
ご予約でのご注文承ります。 担当:児島まで
2014.11.28
2014年冬 竺仙意匠が今回は化粧箱として登場
毎年、年に2回夏と冬に発表しておりましたお膳掛け・なふきんこの冬はそのお品を入れるお箱に、竺仙意匠を取り入れてみました。
柄を変え一段、二段、三段と増やしていければと思っております。
価格は税抜2,800円 是非お求めください。お箱のみの販売も展開予定です。
担当 児島
2014.10.14
竺仙小紋 クリスマスコーディネート
冬の季節にむけて新作帯が染め上ってまいりました。
ここではクリスマスの集いや12月のお出かけにおすすめのコーディネートをご紹介いたします。
江戸小紋 変わり市松 01-133743 江戸小紋 唐桟縞 02-145725
江戸友禅名古屋帯 クリスマスの天使 45-144760 江戸友禅名古屋帯 サンタクロース 07-145907
江戸小紋 大小霰 05-126185 ローケツ手描き着物 11-128229
ローケツ手書き名古屋帯 格子 67-145130 金彩更紗手描き名古屋帯 67-139988
モノトーンで染められた江戸小紋。
洋の雰囲気もある市松模様にターコイズブルーの名古屋帯。
モミの木の空を天使達がリースを運んでいます。
前柄にはかわいらしいクリスマスツリー。こちらの帯は
[クロワッサン特別編集 永久保存版 着物の時間。]
粋な印象の唐桟縞ですが、こちらは金茶や薄紫、黄色の三色が
溶け込み、意外なほどやわらかでかわいらしい着物になりました。
真っ白な塩瀬生地に描かれたクリスマスモチーフが
華やかさを 添えています。
着物も帯も古典柄ですが、雪にみたてた霰の着物に
赤と緑のクリスマスカラーの帯で合わせています。
シンプルな柄なので、帯留など小物にこだわる楽しみもあります。
柔らかな一越縮緬に手描きされた着物。
帯はざっくりとした風合いの赤城紬地の名古屋帯。
更紗を縁取る金彩が気軽なパーティなどでも
さりげないクリスマス気分が出せるのではないでしょうか。
お問い合わせ 加藤 kato@chikusen.co.jp まで。
2014.09.24
竺仙 男性正絹着物
染めにこだわる竺仙の男着物。
江戸小紋に続いて絓引き(しけびき)小紋のご紹介です。
コシのある刷毛に色とりどりの染料をつけ、生地の上を滑らせて染められます。
【春の竺仙小紋~春から夏の単衣コーディネート】でもご紹介いたしました絓引き。
緑がかった縹色と落ち着いた利休鼠。
どちらも男性にお召しいただけるような地色に様々な色の線が描かれることで より深みのある表情が生まれます。
着尺 67-145124 着尺 67-145123
博多帯 23-146785 博多帯 23-146787
生地は本駒お召 1尺1寸巾 。 体格の良い方や羽織のお仕立ても可能です。
お問い合わせ 加藤 kato@chikusen.co.jp まで。